マシンビジョンカメラ LuFact
撮影用カメラヘッドと画像処理ユニットを分離した超小型カメラ

既存の装置や生産ラインに設置しやすい超小型カメラ
「LuFact(ルファクト)」は、長年コンシューマ向けカメラ製品で培ってきた信頼性の高い技術を搭載した産業用カメラです。処理ユニットを分離することでカメラヘッドの超小型化を実現し、産業製品の生産ラインや各種設備装置での利用など、さまざまな生産現場のニーズに応えます。
製品ラインナップ
紹介映像
LuFactシリーズの紹介映像
主な特長
特長 1
ユニットとカメラヘッドを分離したコンパクト設計
撮影を行うカメラヘッドと画像処理を行うユニットを分離することで、カメラヘッドの超小型化を実現。カメラヘッドのサイズは、Sマウントモデルで正面視20mm×20mm、Cマウントモデルで正面視30mm×30mm。既設の装置や生産ラインにも設置しやすくなり、設置の自由度を格段に向上させます。

Sマウントモデルのサイズ比較画像
特長 2
熱による影響を低減
生産ライン上や設備内などに取り付けて撮影するカメラヘッドと発熱源となるユニットを分離して設置できるため、生産ラインに与える熱影響を低減します。また、カメラヘッド周りの温度が高くなる環境下でも、ユニットを離すことで、サーマルシャットダウン※による撮影停止を抑えることができます。
※デバイスの周囲や内部部品の温度が異常に高まった場合に、デバイスを保護するためにその機能を停止させること

特長 3
選べるカメラヘッド
抜群の暗視画質を誇る高感度モデルAH020-MRや高解像度モデルAH080-MR(モノクロ)/ AH080-CR(カラー)から、動きのある撮像に適したグローバルシャッターモデルCH050-MG(Cマウント)/ AH050-MG(Sマウント)など幅広くラインナップ。必要な解像度やタクトタイムに応じてカメラヘッドを選択し、最適なシステム構成を実現いただけます。

左:CH050-MG 右:AH080-CR
特長 4
ソフトウェア開発キットでアプリケーションの開発が容易
カメラ設定ソフトウェア「LuFact Utility」とは別に、LuFactシリーズ用のソフトウェア開発キット「LuFact Control SDK」をご用意。LuFactシリーズのカメラをパソコンで制御するためのアプリケーションの開発をWindows PC上で容易に行うことでき、アプリケーションプログラミングインターフェース(API)、開発者向けリファレンスマニュアルおよびサンプルコードにより、短い工数で柔軟に開発することができます。
資料ダウンロード

お問い合わせ
- 株式会社ニコン
インダストリアルソリューションズ事業部 - 製品カタログのご希望、製品仕様に関するお問い合わせ、デモのご相談など、下記のお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。