ファン主導の推し活・コンテンツ文化を後押しする
共創型プラットフォーム
スポーツおよびエンターテインメント業界では、インターネットを活用したファンへのアプローチの必要性が高まっています。「フォトサポ」は、写真を通じてスポーツやエンターテインメントを楽しむファンの自発的な発信や推し活を後押しし、ファンエンゲージメントの向上に貢献する共創型プラットフォームです。
推しの写真を撮る・見ることが好きなファンが安心して発信できる場をオフィシャルな形で作り、ファンコミュニティの活性化やファンエンゲージメントの強化はもちろん、ファンとコンテンツを共創する文化を促進します。
地域のスポーツチームや観光キャンペーンを通じて該当地域のファンエンゲージメントを高めるデジタルサービスとして、地域に密着した取り組みへの活用が可能です。
ファンエンゲージメント向上における課題
- 広報だけでは伝わりきらない魅力を伝えるにはファンの力が欠かせないが、効果的な方法が見つからない
- SNS上でのキャンペーンは一過性の盛り上がりにとどまってしまうほか、盗用・不正売買なども懸念される
- UGC(ユーザー生成コンテンツ)投稿プラットフォームをゼロから開発すると、大きな費用がかかる
解決へのアプローチ
ファン参加型の公式プラットフォームを簡単に設置し、コミュニティを活性化
スポーツチームやエンターテインメント団体公認による写真共有プラットフォームをSaaSで提供し、ファンが安心して発信できる場を実現します。プラットフォームではファンがアスリートやアーティストへの思いをのせてコンテンツを投稿することができ、写真を通じた新たなつながりを生み出し、その関係性を強固なものとします。この仕組みは大手スポーツ・エンターテインメント業界のお客様のご利用実績を基にニコンが構築した基盤を活用することが可能なため、仕様の検討や初期投資を抑えてスタートすることが可能です。
アプローチ 1
ファン参加型
公式プラットフォーム
ファンが安心して使える公式のSNS/コンテンツギャラリーとして、ファン主体で発信を行う「推し活」を促進できる環境を提供。新しい体験を提供しコンテンツ活用によるコミュニティ活性化を実現。
アプローチ 2
フォトサポだから可能な
交流・コンテンツ管理
誰でも簡単に写真投稿・リアクションできるだけでなく、「ファン主導の企画ページ作成」「メンバーの自動タグ付け」「運営団体が活用しやすい許諾の仕組み」など、ファンと公式の共創でのコンテンツ管理の仕組みを用意。
アプローチ 3
共通基盤が
導入負担を軽減
フォトサポには、ファン参加型による写真を通じたコンテンツマーケティングを行う機能が充実。実践で培われたノウハウは共通プラットフォーム上で提供されるため初期費用などのコスト負担を軽減。