みなさんへ注意とお願い

- じっけんやかんさつは、かならず大人の人に相談して、大人の人といっしょに始めましょう。
- じっけんに使う品物は、こわさないように大切に使いましょう。
- はさみやカッターナイフなどの道具を使うときは、けがをしないように十分に注意しましょう。
- きけんな場所には近づかないようにしましょう。
- ごみや道具は持ち帰り、自然をよごさないように心がけましょう。
- 草花をむやみにむしったり、昆虫(こんちゅう)や鳥に危害(きがい)を加えたりしないようにしましょう。
- じっけんやかんさつが終わったあとは、きちんとかたづけましょう。
- 天気が悪くなったり、かみなり、じしんのときは、まわりの大人のしじにしたがって、すぐにひなんしましょう。
- 月の観察(かんさつ)などで夜にであるくときは、かならず保護者(ほごしゃ)といっしょにでかけましょう。