マテリアリティ11
コーポレート・ガバナンスの強化

ありたい姿
透明性・効率性が高くステークホルダーに信頼されるガバナンス
戦略
取締役会の実効性評価の継続実施と多様性向上
基本的な考え方
ニコングループの企業理念を踏まえ、誠実・真摯な姿勢で、株主に対する受託者責任、お客様、従業員、事業パートナーおよび社会などのステークホルダーに対する責任を果たし、透明性の高い経営を行います。
また、コーポレートガバナンス・コードの趣旨に則り、経営のさらなる効率化と透明性の向上、業務執行の監督機能の一層の強化により、ニコングループの持続的成長と中長期的な企業価値の向上を図ります。
指標と目標
指標と目標(達成年度) | 2024年度計画 | 2024年度実績 | 2025年度計画 |
---|---|---|---|
取締役会の実効性評価と重点課題対応:100%(毎年度) | 2023年度実効性評価により抽出した課題についての取締役会での議論、課題への対応。事前アンケートおよび個別インタビューによる評価、評価レポートの作成 |
|
2024年度実効性評価により抽出した課題についての取締役会での議論、課題への対応。事前アンケートおよび個別インタビューによる評価、評価レポートの作成 |
取締役会のダイバーシティ:ステークホルダーの要請に応える取締役会構成の最適化(毎年度) | 取締役会の最適構成の検討 |
|
取締役会の最適構成の検討 |
サステナビリティ報告書
詳しくはサステナビリティ報告書の「コーポレート・ガバナンスの強化」をご覧ください。
- コーポレート・ガバナンスの強化( PDF:689KB)
-
指標と目標
コーポレート・ガバナンス
-
基本的な考え方
-
戦略
-
体制
-
リスク管理
-
取締役会の実効性評価
関連する方針
- グローバル・タックス・ポリシー( PDF:405KB)