社会・労働

ニコングループでは、多様な従業員が安全に安心して働け、活躍できる企業文化を醸成します。また、サプライチェーンにおいても、調達パートナーの協力のもと、安全衛生や労働、倫理などに配慮し、事業活動を行っていきます。

マテリアリティ

ピックアップ

DEI教育を実施

DEI DIVERSITY EWUITY INCLUSION

ニコンでは、社長や各事業の責任者からのトップメッセージの発信など、DEI 推進の必要性の浸透に向けた取り組みを継続的に行っています。
2024年度は、組織運営において重要な役割を担うマネジメント層の意識改革やスキル開発を優先分野と位置付け、グローバル共通のテーマとして取り組みました。ニコンでは、課長以上のマネジメント層を対象として、集合型DEI研修を実施したほか、他社と共同で女性管理職同士のネットワーキングイベントを開催。国内外グループ各社のCEO等を対象にオンライン型のワークショップも実施し、DEIへの理解を深めました。

ニコン人権方針の改定

ニコン人権方針

社会の要請や事業内容の変化に対応し、人権尊重の取り組みをより一層推進するため、2024年度に人権影響評価の実施やこれまでの取り組みの点検などによる、方針の見直しを進め、2025年4月にニコン人権方針を改定しました。
ニコン人権方針では、企業理念「信頼と創造」に基づき、事業活動に関わるすべてのステークホルダーの人権を尊重するニコングループの考え方とそのための取り組みについて定めています。

2024年度の主な活動の実績

重点的に取り組む調達パートナー

約260社

ニコン女性管理職比率

7.5%

ニコングループ休業災害強度率

0.02%